さて、7月13日の記事で、戦前、戦後に大活躍した真田投手の記事を書きました。
今回紹介するのは、やはり戦前、戦後にかけて巨人で大活躍し、数々の投手記録をもち、スライダーの創始者でもあり、史上初の完全試合を達成した藤本英雄投手を紹介します。
〇藤本英雄投手の経歴、年度別成績、通算成績
〇藤本英雄投手の完全試合達成の詳細
〇藤本英雄投手のスライダー誕生のきっかけ
昭和25年に史上初の完全試合達成!

昭和25年の6月28日の青森市営野球場での西日本パイレーツ戦。藤本投手は、4-0で、日本初の完全試合を達成します。
この日は、本来なら多田文久三投手が先発予定でしたが、腹痛で急遽藤本投手が先発することに。
本人もまさか「青森での登板はないだろう」と思っており、前日は徹夜麻雀でほとんど眠ってない状態での完全試合達成でした。
途中、いい当りをされたこともありましたが、
「青田(昇)のファインプレーに助けられた」
と本人は語っています。
しかし、残念なことにこの試合にカメラマンは1人もいなく、せっかくの完全試合の写真は1枚もないということです。あらら(‘Д’) 今では考えられませんね・・・。
因みに令和2年の現在まで、完全試合を達成した投手は15人。このとき、藤本投手は32歳1か月で完全試合を達成した投手の中で最年長記録にもなっています。
昭和18年に投手五冠王 シーズン防御率0.73の新記録

藤本投手は、明治大学で34勝9敗の記録を残し、六大学ナンバーワンの投手として昭和17年に巨人軍に入団します。
1年目から10勝無敗。防御率は0.81。
新人で10勝無敗と大活躍した藤本投手ですが、2年目の昭和18年はもっと成績をあげます。この年は、藤本投手のためにあったような年といっても大袈裟ではないです。
豪速球とドロップで相手打者を圧倒。
藤本投手の昭和18年の成績↓
登板 | 先発 | 完投 | 勝利 | 敗戦 | 勝率 |
56 | 46 | 39 | 34 | 11 | .756 |
投球回 | 奪三振 | 完封 | 無四球 | 与四球 | 防御率 |
432.2 | 253 | 19 | 3 | 168 | 0.73 |
というとてつもない成績で最多勝、最優秀防御率、奪三振、完封勝利、勝率全てトップで、投手五冠王に輝きました!
6試合連続完封勝利、62イニングス連続無失点。
そのうち、防御率0.73と19完封勝利は現在でも誰も近づくことができない日本記録です。
この年は、リーグの平均打率が.196と、投手有利な環境でしたが、それを差し引いたとしても、藤本投手の活躍は凄いの一言です。
2018年に、巨人のエース菅野智之投手が、40年ぶりに8完封で話題になりましたが、藤本投手の半分以下です。おそらく今後も破られない記録の1つといっても過言ではないでしょう。(≧∀≦)


通算防御率1.90 通算勝率.697も日本記録

さて、昭和18年に防御率0.73の日本記録をつくった藤本投手ですが、その他の年も毎年防御率は良く、防御率のタイトルを3回、防御率ベストテン入り8回で、通算の防御率も1.90で日本記録になっています。
さらに、巨人の黄金時代に在籍していたので、勝率も良く、通算.697で2000投球回以上投げたの投手の中でトップです。
(2位は、西鉄ライオンズ、稲尾和久投手の.668、3位は巨人、斎藤雅樹投手の.652)
投手で年間7本塁打の日本記録
藤本投手はバッティングもよく、野手としてもし試合にでていた時期があり、昭和19年には.268で打撃ベストテンの9位になっています。
昭和25年のラビットボールを採用した年は、投手で打った年間7本塁打は今でも日本記録です。真田投手もそうでしたが、もし打者としてプロに入団していたとしても、成功は間違いなかったでしょう。
スライダーの創始者
そして、藤本投手といえば、忘れてはならないのは、スライダーです。日本で初のスライダーを投げたことでも有名です。
一時期、肩を壊していましたが、同僚の宇野光雄三塁手とキャッチボールをしているときに、指を少しずらして投げるとボールがスライドすることを発見。
昭和24年には肩の痛みも治り復活!以後、スライダーを投げ続け活躍をつづけました。
因みに、野球評論家の青田昇氏は、
「藤本のスライダーはスピードがあった。プロ野球で本当のスライダーを投げたのは藤本、稲尾、伊藤智仁の3人だけ」と語っていました。
藤本英雄投手の年度別投手成績
年度 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
昭和17 | 10 | 0 | 111 | 53 | 0.81 |
昭和18 | 34 | 11 | 432.2 | 253 | 0.73 |
昭和19 | 10 | 8 | 169.2 | 113 | 1.59 |
昭和21 | 21 | 6 | 217.1 | 83 | 2.11 |
昭和22 | 17 | 15 | 275 | 77 | 1.83 |
昭和23 | 8 | 5 | 131 | 51 | 1.72 |
昭和24 | 24 | 7 | 288 | 137 | 1.94 |
昭和25 | 26 | 14 | 360.1 | 156 | 2.44 |
昭和26 | 15 | 7 | 206.1 | 88 | 3.13 |
昭和27 | 16 | 6 | 213.2 | 89 | 2.36 |
昭和28 | 17 | 6 | 198.2 | 73 | 2.08 |
昭和29 | 1 | 2 | 19.2 | 4 | 5.85 |
昭和30 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0.00 |
合計 | 200 | 87 | 2628.1 | 1177 | 1.90 |
藤本英雄投手の通算成績
身長 | 170cm | |
体重 | 65kg | |
利き腕 | 右投げ右打ち | |
守備位置 | 投手 | |
背番号 | 35.23.3.17 | |
実働 | 13年 | 昭和22年のみ中日に在籍 |
登板 | 367 | |
先発 | 290 | |
完投 | 227 | |
完封 | 63 | |
無四球 | 35 | |
勝利 | 200 | |
敗戦 | 87 | |
勝率 | .697 | 歴代1位 |
投球回 | 2628.1 | |
与四球 | 661 | |
奪三振 | 1177 | |
防御率 | 1.90 | 歴代1位 |
最多勝 | 1回 | |
最優秀防御率 | 3回 | |
最多奪三振 | 2回 | |
沢村賞 | 1回 | 昭和24年 |