プロ野球選手

本塁打王5回獲得! タイトル男  青田昇の成績

さて、7月4日の記事で、青田昇選手が作った記録を紹介しました。
楽しんでいただけましたでしょうか?

今回は、青田さんの戦争を挟んだ青田さんの経歴や、巨人、阪急、洋松ロビンスでの活躍の詳細を書こうと思います。今回もぜひお楽しみください♪(^.^)/~~~

この記事を読んでわかること

〇青田昇さんの高校時代がわかる
〇青田昇さんの在籍したチーム名がわかる
〇青田昇さんの獲得したタイトルの全てがわかる
〇青田昇さんの、評論家時代の特徴がわかる

瀧川中から巨人軍に17歳で入団

青田昇さんは、大正13年、11月22日に、兵庫県三木市に生まれました。尋常小学校時代は野球ではなく、柔道をやっていました。楠高等小学校に進学し、野球をはじめます。

その後、瀧川中に入学します。初めは投手でしたが、前川八郎監督の指示で外野手にコンバートします。

昭和15年と16年の春の甲子園に、2学年上の別所毅彦投手とともに出場。2回戦で上岐阜商業に負けたもの、青田は優秀選手賞を獲得しました。

昭和17年には、前川監督が、「必ず全国制覇できた」程の戦力でしたが、戦争で春、夏の甲子園が中止になり、青田は17歳という若さで巨人軍に入団します。

新人の昭和17年は、秋季打率.389でリーグトップの成績。翌、昭和18年には打率は落ちたものの、42打点で打点王を獲得します。

その後、2年間は、戦争で陸軍航空隊に入隊。特攻隊にもし志願するものの受け入れられず終戦をむかえます。

戦後は、巨人軍の受け入れ体制が整っておらず、阪急軍から誘われて阪急に入団。2年間在籍したのち、昭和23年に巨人に復帰!

このころから、選手青田昇の全盛期をむかえることになります。

在籍球団 在籍年度
読売ジャイアンツ 昭和17、18、23~27年
阪急ブレーブス 昭和21、22年
大洋松竹ロビンス 昭和28年~33年

[blogcard url=”https://fuku–blog.com/takehiko-bessho-record/”]

戦後、ホームランバッターとして活躍 タイトルを何度も獲得


さて、飛ばないボールを使用していた事もあり、戦前はホームランは1本だけの青田さんでしたが、戦後はホームランの量産体制に入ります。

昭和23年に25本塁打を打ち、同僚の川上哲治と本塁打王を分け合うと、昭和25年にも33本、昭和26年にも32本を打ち、完全に長距離バッターとして活躍しました。

青田さんの自著によると、

「それまでの僕はセンターちゅうしにに打ち返す正統派だった。だが、それでは僕のようなチビににホームランの量産は望めない。

そこで左手一本でノックして、左手の引きとターンを鋭くし、打球をレフト戦ギリギリに巻き込んで打つ打法への改造を志した。」

とのことです。この練習を1年から続けたことで、打球がレフトへ舞い上がるようになり小柄な青田さんでもホームランを量産できるようになりました。流石青田さんですね!(o^^o)

[blogcard url=”https://fuku–blog.com/noboru-aota-record/”]

大洋松竹ロビンスへ移籍 本塁打王を通算5回獲得

昭和23年から昭和26年まで毎年巨人で好成績の青田さんでしたが、昭和27年に18本塁打で、初めて不成績に終わります。

当時の宇野代表が広島へのトレードを通告してきますが、それを蹴り、B級10年選手の特権を行使して、大洋松竹ロビンスに入団しました。

しかし、チームは変わっても活躍ぶりは変わらず、洋松でも3回の本塁打王を獲得。結局通算で5回の本塁打王を獲得しました。

これは、歴代でも4位タイの記録で、勿論1位は、世界の王貞治選手の15回となっています。

順位 選手名 獲得回数
1位 王貞治 15回
2位 野村克也 9回
3位 中村剛也 6回
4位 青田昇・中西太 5回

青田さんは、首位打者のタイトルも1回、打点王のタイトルも2回獲得していますが、MVP(最高殊勲選手)だけは最後まで未受賞で、本人も晩年までそのことを残念がっていました。

首位打者 昭和23年
本塁打王 昭和23.26.29.31.32年
打点王 昭和18.26年

阪神、阪急でヘッドコーチとしてチームを優勝に導く


青田さんは、昭和34年に1年だけ阪急に在籍し、引退しました。その後、阪急と阪神のヘッドコーチとして監督をフォローし、どちらのチームも優勝しています。

その後、昭和48年の1年だけ大洋ホエールズの監督を引き受けますが、結果を残せませんでした。

しかし、チームの竹内投手に手料理を振る舞ったりと、温かい一面もみせています。

まとめ

僕は、昭和50年代生まれなので、青田さんの現役時代は勿論みたことはありませんが、晩年の解説者時代はテレビで見ていました。

特に、小学生のとき、日本テレビの「ズームイン!!朝!」のプロ野球入れ込み情報というコーナーで、巨人ファンの福留功男アナウンサーや、元阪神タイガースの川藤幸三氏と絡んだりしてるのを毎日みるのが楽しみでした。

青田さんは、とにかく本音で話せる数少ない解説者の1人で、思ったことはその場で躊躇せずに発言するので見ていて気持ち良かったです。

でも、決して思いつきだけで話すのではなく、話には筋が通っていて、成る程と思わせる味がありました。青田さんが亡くなったのは72歳で、意外と早く亡くなってしまって凄く悲しかったです。

天国から日本のプロ野球を見守っていると思います。