さて、3月27日の記事で、甲子園の最強打者、PL学園の清原和博選手
今回は、同じPL学園の同級生で、1年生ながらエースとなり、
桑田投手は、身長が174㎝と投手としては小柄ながら、
さらに、プロ野球の巨人に入団後も、6年連続2桁勝利をあげるな
ふっく
埼玉在住の会社員。好きな野球のブログを2019年から続けている。
当サイトで、主にプロ野球選手を1人づつとりあげたり、ネタにしている。
甲子園で戦後最多の通算20勝をあげる
桑田真澄投手は清原和博選手と同学年で、やはり1年生からPL学
優勝2回、準優勝2回、ベスト4が1回というチームの成績で、
この20勝という記録は、戦前の中京大中京の大投手だった、
桑田投手は、
甲子園でも、1試合2桁奪三振は、2回しかありませんが、
桑田真澄投手の甲子園通算投手成績↓
登板 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
25 | 20 | 3 | 197.2 | 150 | 1.55 |
さらに、驚くべきことに、打者としても1流で、
この6本という記録は、清原和博選手の13本に次ぐ、歴代2位の
桑田真澄投手は、プロ入り後も投手として活躍しましたが、
桑田真澄選手の甲子園打撃成績↓
打数 | 安打 | 打率 | 本塁打 | 打点 |
104 | 37 | .356 | 6 | 28 |
甲子園の個人通算ホームラン数
順位 | 選手名 | 本数 |
1 | 清原和博 (PL学園) |
13本 |
2 | 桑田真澄 (PL学園) |
6本 |
2 | 元木大介 (上宮高校) |
6本 |
2 | 中村奨成 (広陵高校) |
6本 |
ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団
高校卒業後は、早稲田大学に進学を希望していたものの、昭和60
チームメイトの清原和博選手が巨人に指名されなかったことで有名
しかし、桑田自身は密約を否定した上で、
「春の選抜が終わった時点で、巨人が1位指名してくれたらプロに
と語っています。
「【甲子園最強打者】清原和博選手の成績 通算525本塁打」の記事はこちら
斉藤雅樹、槙原寛己 とともに【巨人三本柱】して活躍
プロ入り1年目の昭和61年こそ、2勝止まりでしたが、2年目に
最優秀防御率のタイトルに加え、
以後、6年連続2桁勝利を記録。(通算では10回)
昭和63年は、20歳0ヶ月の若さで開幕投手。
斎藤雅樹、槙原寛己、とこの桑田真澄投手のことを、周りからは【
とくに、平成6年は、185個で奪三振のタイトルを獲得し、14
「【20世紀最後の完全試合達成】槙原寛己投手の成績 通算2111奪三振」の記事はこちら
ゴールデングラブ賞を投手最多の8回受賞
桑田投手は、ピッチングは勿論ですが、守備も上手く、
順位 | 投手名 | 受賞回数 |
1 | 桑田真澄(巨人) | 8回 |
1 | 西本聖(巨人・中日) | 8回 |
3 | 堀内恒夫(巨人) | 7回 |
4 | 前田健太(広島) | 5回 |
5 | 斉藤雅樹(巨人) | 4回 |
6 | 川上憲伸(中日) | 3回 |
6 | 菅野智之(巨人) | 3回 |


桑田真澄投手の年度別投手成績
年度 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
昭和61 | 2 | 1 | 61.1 | 57 | 5.14 |
昭和62 | 15 | 6 | 207.2 | 151 | 2.17 |
昭和63 | 10 | 11 | 198.1 | 139 | 3.40 |
平成1 | 17 | 9 | 249 | 155 | 2.60 |
平成2 | 14 | 7 | 186.1 | 115 | 2.51 |
平成3 | 16 | 8 | 227.2 | 175 | 3.16 |
平成4 | 10 | 14 | 210.1 | 152 | 4.41 |
平成5 | 8 | 15 | 178 | 158 | 3.99 |
平成6 | 14 | 11 | 207.1 | 185 | 2.52 |
平成7 | 3 | 3 | 65.1 | 61 | 2.48 |
平成8 | 登板なし | ||||
平成9 | 10 | 7 | 141 | 104 | 3.77 |
平成10 | 16 | 5 | 181 | 116 | 4.08 |
平成11 | 8 | 9 | 141.2 | 100 | 4.07 |
平成12 | 5 | 8 | 86 | 49 | 4.50 |
平成13 | 4 | 5 | 50.1 | 31 | 4.83 |
平成14 | 12 | 6 | 158.1 | 108 | 2.22 |
平成15 | 5 | 3 | 71.1 | 46 | 5.93 |
平成16 | 3 | 5 | 79.1 | 39 | 6.47 |
平成17 | 0 | 7 | 49.2 | 34 | 7.25 |
平成18 | 1 | 1 | 11.2 | 5 | 6.94 |
合計 | 173 | 141 | 2761.2 | 1980 | 3.55 |
大リーグ・パイレーツ時代の成績(実働1年)↓
年度 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
2007 (平成18 |
0 | 1 | 21 | 12 | 9.43 |
合計 | 0 | 1 | 21 | 12 | 9.43 |
桑田真澄投手の通算成績
生年月日 | 1968年4月1日 | |
身長 | 174cm | |
体重 | 80kg | |
利き腕 | 右投右打 | |
守備位置 | 投手 | |
背番号 | 18 | |
所属球団 | 巨人(20年間) 大リーグ・パイレーツ (1年間) |
|
実働 | 20年(日本のみ) | |
登板 | 442 | |
先発 | 396 | |
完投 | 118 | |
完封 | 21 | |
無四球 | 13 | |
勝利 | 173 | |
敗戦 | 141 | |
勝率 | .551 | |
投球回 | 2761.2 | |
与四球 | 752 | |
奪三振 | 1980 | |
防御率 | 3.55 | |
最多勝 | 0回 | |
最優秀防御率 | 2回 | |
最多奪三振 | 1回 | |
最高勝率 | 1回 | |
MVP | 1回 | |
沢村賞 | 1回 | |
ベストナイン | 1回 | |
ゴールデングラブ賞 | 8回 | 投手部門最多受賞 |