8月6日の記事で日本プロ野球史上初の完全試合を達成した巨人藤
実は、巨人の歴史でもう1人完全試合を達成した投手がいます。
誰だと思いますか?
答えは、巨人最多の221勝を挙げた別所毅彦投手でもなく、昭和
その投手は、斎藤雅樹、桑田真澄と並んで巨人3本柱と呼ばれた投
槙原投手は、平成6年に福岡ドームで、20世紀最後の完全試合を
槙原投手が達成してから完全試合を達成した投手は現れていないの
槙原投手は、愛知県立大府高等学校から昭和56年の第17回のド
改めて槙原寛己投手の野球人生を振り返ります。
◎史上初の完全試合を達成した藤本英雄投手の記事はこちらから!
槙原寛己投手の完全試合の詳細
槙原寛己投手の巨人入団から巨人での活躍
槙原寛己投手の特徴
槙原寛己投手の年度別投手成績
槙原寛己投手の通算成績
福岡ドームで20世紀最後の完全試合達成

まずは完全試合からいきます。
槙原寛己投手が完全試合を達成したのは平成6年5月18日の対広
球場は福岡ドーム球場で、この試合は巨人軍の通算7000試合目
完全試合というのは、1回から9回まで1人のランナーを出さずに
フォアボールやデッドボールを与えてもランナーを出すことになる
さらに、味方野手のエラーがあっても不成立なので、
完全試合達成日 | 平成6年 5月18日 |
---|---|
球場名 | 福岡ドーム球場 |
対戦相手 | 広島東洋カープ |
試合時間 | 2時間14分 |
スコア | 6-0 |
投球数 | 102球 |
奪三振 | 7奪三振 |
槙原投手は前日、福岡遠征で、夜の街を飲み歩いていたそうです。
この完全試合で特筆するのは、過去の完全試合は、
そういうことはなく、辛口評論家の豊田泰光氏も「完全試合中の完全試合」
因みに、豊田泰光氏も、
この時は、
冒頭にも書きましたが、槙原寛己の完全試合は20世紀最後、
槙原投手の前の完全試合は、昭和53年8月31日の阪急ブレーブ

人工芝で達成も槙原投手1人だけだよ!

甲子園でバックスクリーンに3被弾

槙原投手が印象的な場面に、昭和60年の阪神戦があげられます。
このシーズン、阪神は外国人選手のランディ・バース、掛布雅之、
4月17日の甲子園の巨人戦で、前述の3人が続けてセンターオー
その3連続ホームランを打たれたのが槙原投手でした。
昭和58年に12勝9敗で新人王を受賞
槙原投手は、昭和56年のドラフト会議で1位指名されて愛知県立大府高等学校から巨人に入団します。
槙原投手は1年目の昭和57年は、2軍で体力つくりに専念します。
初登板は2年目の昭和58年4月16日の阪神戦。
延長10回を5安打9奪三振で、
因みに当時の槙原投手は、ストレートが急速155キロを記録した
以後は、巨人の主力選手として活躍します。
2桁勝利が9回。2桁奪三振が12回。
同時期に活躍した斎藤雅樹、
通算の防御率も、平成元年の1.79を最高に、2485投球回を
通算2111奪三振はチーム記録

槙原投手は、意外に思われるかもしれませんが、年間で13勝したのが自己最高です。
チームメイトの斉藤雅樹は20勝を2回、桑田真澄も最高で17勝をしたのに比べるとちょっと見劣りします。
結構怪我をしたり、好投しても打線の援護がなかったり、
普通、先発ピッチャーは年間をとおして、防御率が2点台だと、勝ち越しているのが普通です。(絶対ではないが)
2点台前半の防御率で負け越しとなるとけっこう珍しいです。
しかし、前述の完全試合の他に、プロ入り初登板で、
甲子園球場で阪神のバース、掛布、岡田にバックスクリーンに3連
平成6年の西武ライオンズとの日本シリーズでは、2完投勝利、防御率0.50でMVPを受賞するなど、
通算の2111奪三振は巨人のチーム記録で、歴代でも16位。
槙原寛己投手の年度別投手成績
年度 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
昭和58 | 12 | 9 | 184 | 124 | 3.67 |
昭和59 | 8 | 9 | 145.2 | 114 | 4.70 |
昭和60 | 4 | 7 | 92.1 | 57 | 4.00 |
昭和61 | 9 | 6 | 114 | 125 | 2.29 |
昭和62 | 10 | 6 | 140.1 | 132 | 3.40 |
昭和63 | 10 | 13 | 208.2 | 187 | 2.16 |
平成1 | 12 | 4 | 150.2 | 141 | 1.79 |
平成2 | 9 | 5 | 102.1 | 87 | 3.96 |
平成3 | 9 | 12 | 186 | 152 | 3.39 |
平成4 | 12 | 13 | 196 | 159 | 3.58 |
平成5 | 13 | 5 | 173.2 | 175 | 2.28 |
平成6 | 12 | 8 | 185 | 153 | 2.82 |
平成7 | 11 | 8 | 190.2 | 145 | 2.88 |
平成8 | 6 | 6 | 122.1 | 92 | 4.12 |
平成9 | 12 | 9 | 150.2 | 115 | 3.46 |
平成10 | 6 | 4 | 81.1 | 77 | 3.98 |
平成11 | 4 | 3 | 41.1 | 55 | 2.83 |
平成12 | 0 | 1 | 19.2 | 20 | 4.12 |
平成13 | 0 | 0 | 0.1 | 1 | 0.00 |
合計 | 159 | 128 | 2485 | 2111 | 3.19 |
槙原寛己投手の通算成績
身長 | 187cm | |
体重 | 94kg | |
利き腕 | 右投げ右打ち | |
守備位置 | 投手 | |
背番号 | 54、17 | |
所属球団 | 巨人 | |
実働 | 19年 | プロ生活20年 |
登板 | 463 | |
先発 | 334 | |
完投 | 113 | |
完封 | 35 | |
無四球 | 9 | |
勝利 | 159 | |
敗戦 | 128 | |
勝率 | .554 | |
投球回 | 2485 | |
与四球 | 773 | |
奪三振 | 2111 | 歴代16位、巨人のチーム記録 |
防御率 | 3.19 | |
最多勝 | 0回 | |
最優秀防御率 | 0回 | |
最多奪三振 | 1回 | 昭和63年 |
最高勝率 | 0回 | |
新人王 | 受賞 | 昭和58年 |
MVP | 0回 | |
沢村賞 | 0回 | |
ベストナイン | 0回 | |
ゴールデングラブ賞 | 0回 |